平成18年8月15日、今日は太平洋戦争終戦から61回目の8月15日です。
「もはや戦後ではない」という表現もされるようになり、戦争の記憶は風化されてきている
そう感じます。

メディアもこぞって取り上げるのは、小泉純一郎首相の靖国神社参拝ばかりであるが
「どんなもんだろう?」と私見ではあるが感じています。
最近のメディアというものは、なにかにつけ論点をすりかえるような気がします。
靖国神社のA級戦犯合祀問題、日本国首相が参拝する問題、太平洋戦争において中国、
韓国に侵略した問題、各々をごちゃまぜにして論ずることによって、導かれるべき答えを
いたずらに焦点ボケにしているとしか思えないのです。

終戦の日は、忌まわしい過去の過ちを二度と繰り返さず、平和な世界を実現するために
決意をあらたにする、そんな日であるべきなのではないでしょうか。そのような
大儀を込めた記念日なのではないでしょうか。

そんな大切な日に、「靖国参拝」がどうだ、次期首相には考えろ、わが党としては遺憾
とか・・・そんなことは今日一日に限ってはどうでも良いことなのではないでしょうか。
国営チャンネル1のNHKですらそうなのですから、嘆かわしいとしか言いようがない。

テレビやメディアの力は凄いです。もし私の会社がテレビで取り上げられたら明日から
従業員を雇わないと回らなくなりますからね。このようにビジネスでは兵器なみの威力
をもつことを誰もが認識しているのに、思想や政策などの情報を浸透させる力について
は知らないふり、気づいていないふりをするのは何故なのでしょうか。

これらメディアによって潜在意識にすりこまれる情報は、質の高いものであってほしい
と思いますし、1テレビ局の1キャスターの私見などを公共の電波に乗っけることや、
とりあげるニュースのテーマがどれだけ世論に影響を与えるのかをきちんと認識して
ほしいと思います。

少なくとも61回目の終戦記念日である今日は、靖国参拝問題ばかりがフォーカスされ
終戦、不戦、平和という本来取り上げられるべきテーマは無視される結果になりました。
そしてまた、戦争の記憶は風化し、この国は戦争というものに対しての感覚を鈍感に
していく・・・。政府がどうであれ、首相がどうであれ、民主国家であるこの国では
民衆の意思が最も尊重される。メディアは、自らが存在している意義を省みる必要が
あるのではないでしょうか。

今、横田基地から飛び立った輸送機が爆音を轟かせて頭上を飛んでいきました。
私は米軍機に頭上を飛ばれるのがとても嫌いです。だって原爆を落とした国の軍用機
ですよ。各都市を焼き払った国の軍用機ですよ。憤りとまではいかなくても納得いかない
ものを感じませんか。それも終戦の日の夜に・・・

この国は、沢山の大事なことを深く考えずに放置し過ぎたのだと思います。
そして戦争の悲惨さを子孫にきちんと教えず、単なる平和ボケの国にしてしまった。

日本はどこに行くのでしょう・・・