と言っても食卓のことではありません。
tableです。
htmlのTAGです。
<tr>とか<th>とか<td>
つまり”表”のためのTAG。
でもです、
私、このtable関連のTAGが「もともと苦手」
というより「よく知らない」
使うときは”タグ辞典”とにらめっこしないと使えない。
なんでかと言うと・・・
tableです。
htmlのTAGです。
<tr>とか<th>とか<td>
つまり”表”のためのTAG。
でもです、
私、このtable関連のTAGが「もともと苦手」
というより「よく知らない」
使うときは”タグ辞典”とにらめっこしないと使えない。
なんでかと言うと・・・
WEB制作を学ぶ極めて初期段階で
CSSに走ったからなんですね。
なので初めっから
コンテンツのレイアウトや文字の大きさ色などは
CSSで制御するもんだと思い込んでいた。
しかも”外部ファイル化”するものだと(笑)
たまたまなんでしょうけれど
最初に参考書として買った本が
「スタイルシート上級レイアウト」
この上級の意味を
「上出来なレイアウト」ととらえてしまったのが事の発端です。
本当は
「上級者用レイアウト術」って意味だったみたいです(笑)
なんとも間抜けな勘違いですが、
この本を買った当時、1件の制作を完了しなければ
「米びつが底をつく」
状況にあり、必死で攻略したのです。
その後、他社様の制作サイトがtableレイアウトになっていることに流され
2〜3のサイトをtableで制作してしまいました(痛く後悔、そして汚点と教訓)
結果はあまりにも劇的にハッキリしていました。
ということで、
お客満足ドットコムの制作サイトは
tableレイアウト廃止
本来の意味で表作成する場合を除き
永遠に使用しないことに決定!
ま、あんまり知らないし痛くも痒くもないんですけどね。
あ、そうそう
お客満足ドットコムからリリースしている
B to C 商品
ですが、3月一杯で永遠に封印します。
封印前に「めちゃ効きSEO」のFinal Edition を期間限定でリリースします。
また、購入して下さった方にだけ「渾身の○●○●ー○」の情報を
DMでお知らせします。
お楽しみに!
CSSに走ったからなんですね。
なので初めっから
コンテンツのレイアウトや文字の大きさ色などは
CSSで制御するもんだと思い込んでいた。
しかも”外部ファイル化”するものだと(笑)
たまたまなんでしょうけれど
最初に参考書として買った本が
「スタイルシート上級レイアウト」
この上級の意味を
「上出来なレイアウト」ととらえてしまったのが事の発端です。
本当は
「上級者用レイアウト術」って意味だったみたいです(笑)
なんとも間抜けな勘違いですが、
この本を買った当時、1件の制作を完了しなければ
「米びつが底をつく」
状況にあり、必死で攻略したのです。
その後、他社様の制作サイトがtableレイアウトになっていることに流され
2〜3のサイトをtableで制作してしまいました(痛く後悔、そして汚点と教訓)
結果はあまりにも劇的にハッキリしていました。
ということで、
お客満足ドットコムの制作サイトは
tableレイアウト廃止
本来の意味で表作成する場合を除き
永遠に使用しないことに決定!
ま、あんまり知らないし痛くも痒くもないんですけどね。
あ、そうそう
お客満足ドットコムからリリースしている
B to C 商品
ですが、3月一杯で永遠に封印します。
封印前に「めちゃ効きSEO」のFinal Edition を期間限定でリリースします。
また、購入して下さった方にだけ「渾身の○●○●ー○」の情報を
DMでお知らせします。
お楽しみに!
コメント